小松クロスカントリー

走って来ました小松クロスカントリー
今回は申し込むのを忘れたので、オープン参加(自由参加)です。当日会場受付で参加賞とかはもらえますが、タイムの計測や記録表はありません。
ランニングチームのみんなが参加するので、なんかその場のノリで参加を決めました。
今回の大会の目的は、トレーニングの進捗具合とランニングシューズのフィッティング確認です。チームライバル達に付いて行けるか心配です。

初めてのクロスカントリーなので、ドキドキしましたが、特に試走はせずに体力温存でいきました。初めの2kmくらいが平坦な道なので、息の上がらないペースで走り、登り坂はピッチ走法で下り坂は坂に身を任せてスピードを出しました。

初めの平坦な道は同期のライバル×2人の背中を追いますが、2kmで50mくらい差をつけられてしまいました。もう一人のメンバーの後ろで体力を温存します。
一番初めの登り坂で気持ちスピードアップ、同期との差を縮めて、下り坂で同期を抜きました。
いつの間にか足下は砂利道(といっても砕石ですが)、ランニングシューズでは走り辛いです。そうこうしてると階段が出てきました。チームメイトには無理せずに歩いた方が良いと言われていたので早足で登りますが息と心拍数が急に上がります。先程抜いたチームメイトにも抜き返されました。
しかし、アップも有ればダウンも有ります。むしろ下り坂は大好きです。下り坂でチームメイトをさらに抜き返します。登り坂で息があがり、下り坂で息を整えるの繰り返しです。

ロードより1kmが長く感じると聞いていましたが、本当に1kmが長いです。ようやく5km位走っても残りまだ1周残っています。心が折れそうになるも登り坂は細かくピッチ走法を意識して登り続けます。まだチームメイトに抜かれていないので、このままゴールすれば勝てるという事が折れそうな心を支えます。

階段を走るだけの体力が残っていません、階段横の坂になっている部分を出来るだけ早歩きで登ります。酸素不足で視界も狭くなってきます。

最後の平坦な道でスパートしてゴール、記録は手元の時計で44:15でした。

f:id:kurisu_bird:20121006173419j:image


ペース的には5分30秒も切れませんでしたが、ほぼ全力を出し切れたのではないかと思います。心肺的にも筋力的にも限界を越えたので、走り終わった時点で筋肉痛です。自転車トレーニングの効果は特に感じられませんでした。

シューズに関しては今回はアシックスのターサーで挑みました。ネットで評判を見ていても変に神格化されていて、自分のような初級者には分不相応なシューズです。ただ履き心地が良く、今回8kmを全力で走っても足の指にはダメージは残りませんでした。こんな初級者でも10kmくらいまでなら全然有りじゃないかと思います。

来週はチームで30km走に挑戦します。同じくターサーで走りるつもりです。